カウンスルNo.7 第25期 第2回会合 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
午前の部 ビジネス | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第2回会合が、4月24日(水)10:50〜15:30 米子全日空ホテルにて 開催された。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
清水典子カウンスルNo.7会長の 開会宣言に続き ITC宣誓を全員が唱和。 ゲスト紹介、会長挨拶。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
カウンスルへの派遣員及び代理7名、 出席のもと、 ビジネス開始。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
各役員・任命役員・常任委員長の報告に、続き審議。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
米子市長 野坂康夫様より コメントをいただいた。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ビジネスは滞りなく終了。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会長・コーディネーターよりの アナウンスメント。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会 食 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
午後の部 テーマ 今を見つめて | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 会長の発声で、午後の部の開始。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第25回 スピーチコンテスト | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
清水典子会長が プログラムリーダー 正木美恵子会員(鳥取)を紹介。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スピーチコンテストのルール説明。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語の部 スピーカー 朝倉康子会員(倉吉) カテゴリー 説得するスピーチ 論題 Media 題目 Back to“real”communication |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本語の部 スピーカー1 石河和子会員(鳥取) カテゴリー 鼓舞するスピーチ 論題 窓 題目 バラ色の人生 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スピーカー2 柳田美奈子会員(米子マンデー) カテゴリー 情報を伝えるスピーチ 論題 視点 題目 フィリピンでの出会い |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スピーカー3 遠藤玲子会員(出雲) カテゴリー 楽しませるスピーチ 論題 季節 題目 めぐり来るものだから |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スピーカー4 大月和子会員(倉吉) カテゴリー 鼓舞するスピーチ 論題 変身 題目 ターニングポイント |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スピーカー5 柴田久実子会員(米子) カテゴリー 鼓舞するスピーチ 論題 興味 題目 マイブーム |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スピーカー6 廣田富子会員(とっとり砂丘) カテゴリー 鼓舞するスピーチ 論題 福 題目 コミュニティーの再生 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スピーカー7 今岡和子会員(松江) カテゴリー 情報を伝えるスピーチ 論題 故郷(ふるさと) 題目 福は内 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
審査員の紹介 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
審査員 南家教子様 (NHK文化センター朗読教室講師) |
審査員 平井典子様 (トレーナー・カウンスルNo.5豊中クラブ) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
審査員 村山紀子様 (カウンスルNo.4岡山クラブ) |
審査員代理 頼田恵子様 (元米子クラブ会員) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
表 彰 式 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
英語の部、 朝倉康子会員へは 認定書を授与。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
表彰状の授与。 日本語の部 第1位 今岡和子会員 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第2位 廣田富子会員 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第3位 柳田美奈子会員 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
野村恵子スピーチコンテスト委員長より 全員に参加賞が手渡された。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
審査員 南家教子様より コメントをいただいた。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
鈴木 務津美 ピアノコンサート | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プロフィールは、 クリックして下さい→こちらから |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
一般社団法人 米子青年会議所 理事長 永田建吾様より コメントをいただいた。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ITCスピーチコンテスト委員長 高山敦子様(北摂クラブ)より、コメントをいただいた。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本リージョン会計 藤井豊子様より コメントをいただいた。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
柴田久実子コーディネーターが 会員数 158名 登録者数 111名 ゲスト数 12名 会員出席率 70.25% と報告。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会長が、次回会合は、 2013年6月14日金曜日、 出雲ロイヤルホテルで、 開催と案内。 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会長が、担当の米子クラブまた米子全日空ホテルに謝辞を述べた後、閉会を宣言した。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コーディネーター 柴田久実子会員(米子クラブ) コ・コーディネーター 浜田一恵会員(米子クラブ) |
![]() |