カウンスルNo.7 第25期 第3回会合 | |||||||||||||||||||||
午前の部 ビジネス 役員就任式 | |||||||||||||||||||||
2013年6月14日 金曜日 10:50〜14:37 出雲ロイヤルホテルにて 第3回会合が開催された。 |
|||||||||||||||||||||
清水典子カウンスルNo.7会長の 開会宣言に続き、 ITC宣誓を唱和。 ゲスト紹介、会長挨拶。 |
|||||||||||||||||||||
カウンスルへの派遣員7名、出席のもと、ビジネス開始。 | |||||||||||||||||||||
役員報告、役員会報告、任命役員報告、委員会報告、各年次報告も同時に行われた。 | |||||||||||||||||||||
審議では、次期書記の辞退により、 指名委員会が再指名した、熊野香苗会員(倉吉)が選出された。 |
|||||||||||||||||||||
役員就任式 | |||||||||||||||||||||
インストリングオフィサー 森川妙子会員(鳥取) アシスタント 山岡和子会員(鳥取) により、役員就任式が執り行われた。 |
|||||||||||||||||||||
まず、第25期退任式が行われ、 清水典子会長の退任挨拶。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
引き続き、第26期役員就任式が行われ、
第26期役員が力強く宣誓し、 就任が宣言された。 |
||||||||||||||||||||
就任式テーマ「心のハーモニー」 第26期会長の指揮の下、 役員全員で、ハンドベル演奏。 その音色は、まさに「天使のハーモニー」 次期への期待が高まる。 |
|||||||||||||||||||||
第26期会長 就任挨拶。 第26期テーマが発表された。 「可能性を広げる」 〜識る楽しみ〜 |
|||||||||||||||||||||
ギャベルが清水典子会長から、 第26期野津寛美会長に手渡された。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
ゲスト 出雲市長代理 文化環境部部長 曽田 俊彦 様より コメントをいただいた。 |
||||||||||||||||||||
ゲスト 出雲市教育委員長、 石原 俊太郎 様より、 コメントをいただいた。 |
![]() |
||||||||||||||||||||
会食・歓談 | |||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||
午後の部 テーマ「そして明日へ」 | |||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
インスピレーション 少しだけ背伸びする私が好き。 少しだけ背伸びをする貴女を見るのが好き。 ひたむきな取り組みを見守る仲間は、 時々おせっかいになったり、疎遠になったりもする。 でもやっぱりねと信じ合っているそんな仲間が好き。 紡いだ過去に思いを馳せ、関わり合いながら織る今を大切にしたい。 そして共に紡ぎ上げる、明日のタペストリーを楽しみにしていたい。 小酒萬喜子(米子マンデー) |
|||||||||||||||||||||
ワークショップ 「評価」 | |||||||||||||||||||||
プログラムリーダー 谷田恵美子会員(米子)が 講師 西田冨美子会員を紹介。 |
|||||||||||||||||||||
カウンスルNo.6 平安クラブ 西田 冨美子会員 |
|||||||||||||||||||||
まず、パワーポイントを使用し、 評価の概論を講演。 |
|||||||||||||||||||||
次に、スピーチの実践 スピーカー 西田 冨美子会員 論題 : 「温故知新」 題目 : 「振り返って」 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
対話による評価の実践 A 遠藤 玲子会員(出雲)その評価 藤井 豊子会員(倉吉) | |||||||||||||||||||||
対話による評価の実践 B 問 朝美会員(米子)その評価 加藤 久美子会員(鳥取) | |||||||||||||||||||||
講評ののち、ワークショップが終了した。 | |||||||||||||||||||||
ゲスト 出雲青年会議所理事長、 今岡 幹晴 様より、 コメントをいただいた。 |
![]() |
||||||||||||||||||||
西尾美智子コーディネーターが 会員数 159名 会員出席 108名 ゲスト数 14名 総 数 120名 会員出席率 66.6% と、報告した。 |
|||||||||||||||||||||
野津 寛美第26期会長が、 アナウンスメント。 |
|||||||||||||||||||||
会合終了後の、CMTについて 下手泰子第一副会長が アナウンスメント。 |
|||||||||||||||||||||
会長が、担当の出雲クラブ、 出雲ロイヤルホテルに謝辞を述べた後、 閉会を宣言した。 暖かい拍手が引き続いた。 |
|||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||
コーディネーター | 西尾 美智子会員(出雲) | ||||||||||||||||||||
コ・コーディネーター | 今岡 厚子会員 (出雲) |