![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
カウンスルNo.7 第24期 第2回会合が 2012年4月12日(木曜日)11:00〜15:30 倉吉シティホテルにて開催された。 プログラム詳細 ← クリック |
||||||||||||||||
濱崎恭子会長の開会宣言に続き、 ITC宣誓を、唱和。 ゲスト紹介の後、 会長挨拶。 |
|||||||||||||||||
ビジネス開始。 | |||||||||||||||||
カウンスルへの派遣員7名 | |||||||||||||||||
報告、審議が 滞りなく、執り行われた。 |
|||||||||||||||||
会員も真剣なまなざしで見守る。 |
|||||||||||||||||
倉吉市長 石田 耕太郎様より コメントをいただきました。 |
|||||||||||||||||
鳥取県男女共同参画センター長 大西 孝弘様より コメントをいただきました。 |
|||||||||||||||||
会食、歓談。 | |||||||||||||||||
午後のプログラムの開始 濱崎恭子会長が、 プログラムリーダーを紹介。 |
|||||||||||||||||
プログラムリーダー 佐藤 容子会員(出雲クラブ) |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
第24回スピーチコンテスト | |||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
審査員 角谷敏朗様 元BSS山陰放送アナウンサー |
![]() |
||||||||||||||||
審査員 十河尚子様 日本リージョン第30期資格認証委員長 カウンスルNo.5議会法規役員 梅田クラブ |
|||||||||||||||||
審査員 石田恵子様 カウンスルNo.6平安クラブ第一副会長 |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
審査員代理 江原昌代様 元倉吉クラブ会員 |
||||||||||||||||
審査結果の発表。 会長が表彰状を授与。 |
|||||||||||||||||
![]() |
第1位 吉岡きよ乃会員 第2位 平尾 静代会員 第3位 菊池栄美子会員 |
||||||||||||||||
長石啓子スピーチコンテスト委員長より 参加者全員に参加賞が手渡された。 |
|||||||||||||||||
審査員 角谷敏朗様(元BSS山陰放送アナウンサー)より、コメントをいただきました。 | |||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
白石由美子ソプラノコンサート ピアノ 新田恵理子 | |||||||||||||||||
![]() |
佐藤容子プログラムリーダーが 白石由美子様、新田恵理子様を紹介。 |
||||||||||||||||
さくらさくら 山田耕筰編曲 荒城の月 土井晩翠作詞 滝廉太郎作曲 |
![]() |
||||||||||||||||
初 恋 石川啄木作詞 越谷達之助作曲 サルビア 堀内幸枝作詞 中田喜直作曲 |
|||||||||||||||||
樹木の陰で(ラルゴ) ヘンデル作曲 |
|||||||||||||||||
オペラ「トゥーランドット」より 〜お聞き下さい 王子様〜 プッチーニ作曲 約 束 藤田敏雄作詞 前田憲男作曲 を熱唱。 |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
和やかななか、コンサートが終了。 | |||||||||||||||||
倉吉青年会議所 理事長 松井啓介様より コメントをいただきました。 |
|||||||||||||||||
ITC国際スピーチコンテスト委員長 高山 敦子様より コメントをいただきました。 (北摂クラブ) |
|||||||||||||||||
![]() |
藤井豊子コーディネーターが、
と報告。 |
||||||||||||||||
会長が、担当の倉吉クラブ、 倉吉シティホテルへ 謝辞を述べた後、 閉会を宣言した。 |
|||||||||||||||||
![]() |
コーディネーター 藤井 豊子 会員 コ・コーディネーター 長谷川真由美会員 |